ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月18日

格安チェアの使い方

格安チェアの使い方
珍しい品ではないですが、買い物中に格安で見つけたので、購入しました。

椅子としての使い方ではなくて、キャンプでの「こんなのがあったら、便利だなあ」的な道具の一部として使うんですが。

(たいしたネタじゃありません、すみません)

格安チェアの使い方
並べて、

格安チェアの使い方
上に、スノコ(高級ヒノキ桐製押入れスノコ、ホムセンにて2枚で400円相当)を置いて、完成です。
これだけ・・。

こんな感じに使います。
格安チェアの使い方

これまで、小物用トートバッグ、クーラーバッグなどは、レジャーシートを敷いて置いてましたが、何かかさ上げする良いものは、ないかと探していました。
格安チェアの使い方
これなら嵩張りませんので、クルマへの積載負荷は少なくてすみそうです。
(荷物が増やせるのなら、もっと良い道具もありそうですが、ウチは増やせませんので・・)



Trunkin(トランキン) フォールディングスツール
Trunkin(トランキン) フォールディングスツール

同じようなチェアは、こちらでも扱ってますね。




<m>



同じカテゴリー(道具)の記事画像
鉄のフライパン‐2
夏のUL化
夏用ザック
俺のサコッシュ
SOLO-MESI Table
リュック選び
同じカテゴリー(道具)の記事
 鉄のフライパン‐2 (2016-12-01 21:57)
 夏のUL化 (2016-07-12 23:14)
 夏用ザック (2016-07-10 09:24)
 俺のサコッシュ (2015-07-05 09:01)
 SOLO-MESI Table (2014-05-21 00:29)
 リュック選び (2014-05-19 07:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
格安チェアの使い方
    コメント(0)