2016年07月10日
夏用ザック
30リットルじゃ、でか過ぎて中はスカスカ。
日帰りハイク用のザックを探してて、コイツを見つけました。
日帰りハイク用のザックを探してて、コイツを見つけました。
ブラックダイヤモンド スピード22
いま持ってるザックは、ミレーの30Lとグレゴリーの60L。ミレーの30Lは山歩きを始めるにあたって、最初に購入したザック。歩きはじめてしばらくは、いろいろ心配して何やらたくさん詰めていたのか、これでちょうど良かったんだけどね。だんだんと持ってくものは少なくなるもので。
で、20リッターくらいのを探し始めたわけですが、イメージしてるものがなかなかなくて、意外と時間が掛かりました。
(詳細な製品レポなんてムリなので、自分の興味のあった部分だけww)
まずは、雨蓋。

このくらいのサイズってタウン用のデイパックの様な、ジッパー仕様が多いのかな。だけど雨蓋が欲しかった・・。なにかと便利に使ってるんですよねえ。 ・・・雨蓋LOVE。
狭い底面。
スピード22は下に向かって細くなるシルエット。中身が横に広がらず、上までキレイに積んでいけます。他のだと、ザック全体が横にひろいものや、ナス型のものがけっこう多い気が。
コンプレッション・ベルト。
これも便利に使える機能ですよね。いろいろくくりつけたり。 ASOBITOGEAR(あそびとギア)のアイゼンケースを取り付けてみました。バッチリっす、u10さんあざーす。
(スピード22も、2015年までのモデルは下のベルトがなかった模様。)
そんな条件で選んだところ、ブラックダイヤモンドのこいつになりました。色は他に黄色の設定がありますね。
ピッケルを付けるループもあります。
付けるとこんな感じ。トレッキングポールも同じ感じで付けられました。
ショルダーパッド。
十分な厚みかと。そこそこ長い距離でも、心地よく歩けました。
背面パッド。
このくらいのが入ってます。抜くとかなりコンパクトになります。アタックザックの時は外してくのかな。
一応、スペック。
・容量:22リットル
・重量:536グラム
・生地:210デニール リップストップナイロン
420デニール ナイロン補強
日帰り用のメインになりそうです。

ユルい内容でさーせんでした!
<m>
この記事へのコメント
おぉ、雪山の日帰りハイクもいけそうっすね。
想像以上にループが多くて、安心しました(笑)
底面が狭い。
意外と大事だと思ってます。
ここが狭いとパッキングが綺麗というか
上に積んでいく感じになりますよね。
子供用の小さなザックをと考えてて
底面無しにしたら、スッといきそうなんですよねー
雨蓋は安心感ありますよねw
想像以上にループが多くて、安心しました(笑)
底面が狭い。
意外と大事だと思ってます。
ここが狭いとパッキングが綺麗というか
上に積んでいく感じになりますよね。
子供用の小さなザックをと考えてて
底面無しにしたら、スッといきそうなんですよねー
雨蓋は安心感ありますよねw
Posted by u10
at 2016年07月11日 10:26

u10さん
アイゼンケースとの相性良いですよー
底が狭い、に反応あざーす。
広いと、重さのあるものが下に溜まる感じになって、
カタチも良くないし、バランスも悪い様な。
おお、アソビトの新作ザックですかあ。
良いの期待してます。
アイゼンケースとの相性良いですよー
底が狭い、に反応あざーす。
広いと、重さのあるものが下に溜まる感じになって、
カタチも良くないし、バランスも悪い様な。
おお、アソビトの新作ザックですかあ。
良いの期待してます。
Posted by moka
at 2016年07月12日 09:25

今週末、久々に日帰りハイク行ってきました。
わたしも20リットルザックを新調したのでデビュー戦でした。
30リットルのぶかぶか感が改善されて、よい感じでした。
でも、日帰りなら10リットルクラスでもいいかも、
なんて思い始めている自分がいます。
尽きない。(笑
わたしも20リットルザックを新調したのでデビュー戦でした。
30リットルのぶかぶか感が改善されて、よい感じでした。
でも、日帰りなら10リットルクラスでもいいかも、
なんて思い始めている自分がいます。
尽きない。(笑
Posted by Boc
at 2016年07月18日 18:07

BOCさん
新ザックで、ハイク楽しそうですね~
デビュー戦なのに、更なる欲望・・・。すごくわかりますw
久々??のハイク・・・でしたね。
ということは、無事に歩けたということですねえw
物欲レポ&ハイクレポ、楽しみにしていまーす。
新ザックで、ハイク楽しそうですね~
デビュー戦なのに、更なる欲望・・・。すごくわかりますw
久々??のハイク・・・でしたね。
ということは、無事に歩けたということですねえw
物欲レポ&ハイクレポ、楽しみにしていまーす。
Posted by moka
at 2016年07月19日 17:49
