ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月24日

テーブル自作②

いや~テーブル自作って、なかなか大変です。
やはり大物! 歯ごたえが、ありますね。
テーブル自作②


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



足の丸みを整えます。4本をテープでまとめて、削りました。
難しそうかなと警戒していた箇所ですが、イメージどおりの形。
まあ、上手くいったかな。


足の横棒は、本家に倣って、丸棒(18ミリ・樹種不明)を採用。
テーブル自作②
足に貫通させるか、どうするか?
本家ブルーリッジは貫通、自作された方々のでも貫通させてるのがありますね。
我が家で手に入れた、樹種不明の丸棒。小口を見ると・・・、わざわざ見せるほどのものでは、ないな~。
てことで、穴は貫通させず、5ミリくらい残して止めて、差し込むかたちに。

テーブル自作②
穴あけ用のフォスナービットって、初めて使いましたが、気持ちいい。
削りごこちも気持ち良いし、18ミリの丸棒がすき間なくスルっと。

テーブル自作②
とりあえず、仮組みの状態。

フレームの横梁の取り付け位置で、相当悩み中です。

わかっていた事ですが、この位置で、足の開き角度決まるわけで・・・。

こころざしは高くありますが、精度を出せる技術はないわけで・・・。
まあ、だましだまし、やりますかね!

<m>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村







同じカテゴリー(自作)の記事画像
自作スノーペグ
インドアな週末に自作ケース
自作 山ウォレット
俺のサコッシュ-2
テーブル改
SOLO-MESI Table
同じカテゴリー(自作)の記事
 自作スノーペグ (2018-03-11 20:19)
 インドアな週末に自作ケース (2018-01-29 23:04)
 自作 山ウォレット (2017-10-21 15:58)
 俺のサコッシュ-2 (2017-09-24 21:06)
 テーブル改 (2015-03-22 17:05)
 SOLO-MESI Table (2014-05-21 00:29)

この記事へのコメント
テーブル逝きましたね!
年内完成予定でしょうか^^
楽しみですね〜
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2012年12月25日 10:16
そうげんパパさん

こんにちは~
逝っちゃってます。もう後戻りできません(笑)
早期完成を目指して、家族の寝静まった後に
ちまちまと進めています。
Posted by moka at 2012年12月26日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーブル自作②
    コメント(2)