2016年05月05日
至仏山と尾瀬テン泊-1

大荒れの予報のでしたが、行ってきましたよー。
いつもお世話になっているu10さんより、尾瀬でテン泊して至仏山に登りますよーとの話。期間限定で雪の至仏山を歩けるチャンス!って事で、参加をさせて頂きました。
GW初日の午後、鳩待峠の駐車場に到着。
u10さん家のヴァナゴンが、自宅療養中とのことで、都内の駅で待ち合わせてこちらまで来ました。駐車場代が1泊2日で3500円かかるので、療養中じゃなくても乗り合わせて来た方が良さそうですね、ここは。
すでに、みぞれっぽいのが、降ってるんですけど・・・
実は、前日の夕方まで、u10さんと二人悩んでました。 この日に決行するかどうかで。
GW初日の天気は大荒れ、翌日以降は回復していく感じの予報でした。フツー考えると、安全確実なのは、日帰りで至仏山をアタックするプラン・・・。
鳩待休憩所も、ひっそりと。誰もいないし。
日帰り至仏山は、コースタイムを見ても無理のない行程。わざわざ前泊しなくても歩けるんだけど、テン泊したかったんだろうね、おっさん二人・・・。
雪も風もつえー。マジで歩くのって天気です。
自分は、年末の三条の湯・忘年会ハイクからテント泊してなかったし、せっかく尾瀬までいくなら日帰りじゃモッタイナイよな、みたいな感じでした。u10さんとの前日の相談メールを読み返してみると、お互い日帰りを捨てきれない感じの文面がありありと・・・。
山ノ鼻までは1時間ほど。短い距離で、ほんとうに良かった。
前日u10さん情報によると、午後から次第に冷え込んで、山ノ鼻付近でも0度くらいとのこと。そんな中、雨なら嫌だけど雪ならテン泊したいなとの、意思表明もあり、テン泊に決定。そういう考え方、好きですよー(笑)
木道は、ものすごく滑ります。
悩んでいた自分を、テン泊へ踏み切らせて頂き、ありがとうございました、u10さん。
橋まで来ました。もう少しですね。
山ノ鼻の建物が見えました。
ふう、到着。
わお、意外とテントがいっぱいで、びっくり。オレたちだけじゃなかったっすね。
至仏山荘で受付。
夏以来です。
とりあえず、設営。
u10さんから、タープ(自作)を出してもらいました。
屋根が出来たところで、やりますよー。
カンパーイ。(さむいけどw)
おつまみも持ってきました。
一部の地域で、流行っているらしい白カビソーセージ。このしょっぱさは、たしかにクセになるね。
さすがに寒いので、早々にお開き。各自テントで夕食を食べて、そっこーで、寝ちゃいましたー。
(テントに入ると、パラパラいってた音が、次第にサラサラみたいな音に・・。面倒なので一度も外に出なかったけど)
朝。
じゃーん。
雪に埋もれてますよー。さすがっすね、嵐を呼ぶ男、u10さん!
我が家のプロモンテVL14もこんな感じ。
さらさらのパウダースノーに埋もれてます。けっこう降りましたねー。
我が家のスペック。モンベルの3番、ダウンジャケット、ダウンパンツ(購入して一度も使ってなかったMountain Equipment POWDER PANT 70 )、サーマレストZライトソル。なんとか大丈夫でした。
今シーズンはもう諦めていた、雪中テン泊を経験することが出来ました。u10さん、ありがとうございました(笑)
後編に続きます。
<m>
この記事へのコメント
うおー、雪降ってる!
さすが嵐を呼ぶ男、本物だ!
って、寒そう〜。#3で行ってるとはさすが。
来年は雪中デビューできるかな。。。
さすが嵐を呼ぶ男、本物だ!
って、寒そう〜。#3で行ってるとはさすが。
来年は雪中デビューできるかな。。。
Posted by こはなの at 2016年05月05日 22:46
こはなのさん
この雪すごいっしょ。
嵐を呼ぶ男のパワーを見せつけられましたw
こはなのさんも来れば良かったのにー。
u10さんと行けば、来年とは言わず、
この後の時期でも大丈夫かもですよー。
この雪すごいっしょ。
嵐を呼ぶ男のパワーを見せつけられましたw
こはなのさんも来れば良かったのにー。
u10さんと行けば、来年とは言わず、
この後の時期でも大丈夫かもですよー。
Posted by moka
at 2016年05月06日 09:36

ふふふ、完璧なシナリオでしたね。
ハマったというか、申し分なかったです(笑)
写真見ると、我が家のテントは結構埋もれてますねww
白カビサラミ、あざっした!
ハマったというか、申し分なかったです(笑)
写真見ると、我が家のテントは結構埋もれてますねww
白カビサラミ、あざっした!
Posted by u10
at 2016年05月06日 11:10

u10さん
そう、完ぺきです。
GWに大雪を降らせるなんて、
他の誰も考えつかない、衝撃の内容ですよw
埋もれてますた。そりゃ大雪ですからー。
そう、完ぺきです。
GWに大雪を降らせるなんて、
他の誰も考えつかない、衝撃の内容ですよw
埋もれてますた。そりゃ大雪ですからー。
Posted by moka
at 2016年05月06日 17:07
